勝手にツイートされる現象に対しての対策

まずはじめに、このブログを見てくれたという事はタイトルにあるように勝手にツイートされるという現象に困っているってことですね?
今回は、Androidで行う対策です。


スマホとかでこんな画面見たことあると思います。

実はこれにログインすると書いてあるよう

・タイムラインのツイートを見る。
・フォローしている人を見る、新しくフォローする
・プロフィールを更新する。
ツイートする。

などを行うことを許可しているのです。

つまり乗っ取りでもなんでもないんです。自ら許可しているんです。


それでは本題に入ります。

まずはじめにこのアプリをインストールします。


そして、開いてください。
開くとこのような画面が開きますので「保護する」からツイッターを選択してログインしてください。
横からいろいろな選択肢を出すことができますのでそこから、先ほどログインしたアカウントをタップしてください。
するとこのような画面が表示されます。
そこから「設定の変更・代理投稿を行える」をタップします。すると画像のようにログインしているサイトが表示されます。
消したいサイトを選択すると画像のようになります。

下部にある「遮断する」を選択すると消去できます。





どのサイトがツイートしているかはわかりませんが、怪しいと思ったサイトは消したほうが良いです。

なら全部消せばいいの?ってそんなことはありません。
ツイッターのアプリはログインをしてツイートしているため、それを切ってしまうとログアウトと同じことになります。

また、アプリの設定上 wi-fi接続時にバックグラウンドで多量の通信をします。本体設定の中のアプリの設定からバックグラウンドを制限するように設定してください。

※すべて自己責任でお願いします。


iOSはわからないです…すみません。



それではより良いツイッターライフを送ってください!
ではでは〜

パトリシア

0コメント

  • 1000 / 1000